未分類 「恐れ」 私はギターを弾いている。私はブログを書いている。私はゲームを遊ぶ。オジサンが部屋で針金弾いて喜んでいる。オジサンが時に笑いながら文字を書いている。オジサンが独り言を言いながら画面の中の自分を動かして喜んでいる。「そんなことやってるから駄目な... 2020.06.28 未分類
未分類 「戒め」 戒め(いましめ)→前もって注意する、又は、悪事への処罰。ーーーーーーーーーーーーーーー。信頼され、頼られ、任される。それは主導権を握る事。負担は増えるが大切であり有難い事。良くも悪くも「自由に」出来る。キ・ヲ・ツ・ケ・ロ。(気を付けろ)。こ... 2020.06.21 未分類
未分類 「実験」 小学生の頃、実験をした。アルコールランプに火をつけてビーカーを上に置いて「何かやった」のは覚えている。最初は手順を教えてくれる。「これをここに置いて、あれをここに持ってきて、それをそこへ・・・」。一度きりの授業。忘れてしまえ?。問題ないから... 2020.06.05 未分類
未分類 「くせ」 今日、何となく昔の自分の事を思い出していた。失敗ばかりだったな。愚かだったな。他人に迷惑かけたな。家族にも迷惑かけたな。心配をかけたな。そんな中、今日、ふっと思った事がある。テストがあるのに勉強しなければ、良い結果は出せない。当たり前の事。... 2020.06.02 未分類
未分類 「写真」 今日、家に帰ると私が一歳の時の写真が飾ってあった。・・・覚えてません。今の自分は「その時」の母親の年齢を越している。奇跡の連続で今がある。小さな出来る事をしよう。自分の大切な人に「ありがとう」を言ってみよう。 2020.05.28 未分類
未分類 「此処」 そう・・・「ここ」なんだ。きっと。この、辛いと思っているこの瞬間こそが成長させるエネルギーになる。1分だけでも分からない事をやってみよう。5月26日 午後23時07分。自室にて。 2020.05.26 未分類
未分類 「淡々」 今日(日付としては昨日)、散歩をしている時にふっと思う。右足、左足、左手、右手・・・と考えて歩いていない。これは、有難い事である。考えなくてもよい、というのは「恵まれている証拠」である。ーーーーーーーーーーーーーーー。集中している時。仕事、... 2020.05.26 未分類
未分類 「結局」 結局、「どうせ」誰が正解か分からない。結局、「どうせ」何が正解か分からない。結局、「どうせ」今、自分がやっている事、やろうとしている事が無駄なのか、必要な事なのか私には分からない。「あれは自分にとって必要な事だった」と気付くのは結局、その時... 2020.05.25 未分類
未分類 「輪舞」 ●輪舞(ロンド)→異なる旋律を挟みながら同じ旋律を繰り返す。朝、机に向かい本を読みながらノートを書いていると、フッと頭をよぎる。「今更、こんなこと勉強しても・・・」っと。直ぐに「繰り返す」。そして、直ぐに別の考えを「繰り返す」→その考え方こ... 2020.05.23 未分類
未分類 「結論」 一生懸命やってみる。今日、仕事の計算をしていて正直、面倒になった。そうもいかないので考えていたら、良い方法を思い付いた。多分、「こう言うこと」だと思う。面倒だ・・・と、思ってやらなければ「思い付かなかった」。 2020.05.21 未分類