未分類 「お経」 ●今、やっているのは般若心経です。般若心経は以前、祖父が亡くなった時何となく唱えていた。もう、すっかり忘れてしまっていたけど。瞑想を始めてから1年半くらい。腹式呼吸を中心に自分なりやっていた。ちょっと前、ふらりと本屋に立ち寄ると般若心経の本... 2020.11.29 未分類
未分類 「孤独」 ●辛いときと必要なときがある。少し前、孤独について「辛かった」ので、調べたり本を買ったりした。肯定的な考えが多かった気がする。確かにずっと、誰かと一緒にいると何もできない。私の場合、本を読んだり調べたり。それらを「成長」と捉え「孤独は必要」... 2020.11.24 未分類
未分類 「度量」 ●己の小さな器を笑い、前に進む。転勤をしてから4か月程たった。今でも週に一度応援に入る。以前の支店は悪い状態で始まってから、少しずつだが良くなっていった。決して自慢出来る程ではないが、「何とかやってきた」という小さな自負もあった。何の因果か... 2020.11.15 未分類
未分類 「祖父」 ●亡くなった祖父のこと。20年以上前、祖父が亡くなった。私の誕生日に。私は「ああー守ってくれたんだ」と今でも思っている。ところが凄く仲が良くて一緒に遊んだなどの記憶はない。では、何故、そう思ったのか・・・。少し長くなるが・・・。祖父は近くの... 2020.11.13 未分類
未分類 「仲間」 ●一人ではない。ある集まりの中、先日、私は自分の症状を質問した。入会したのは1年以上も前。すると、同じ症状の人が複数いるということを聞いた。パニック障害と言うのは、現在珍しい症状ではないが、それでも伝えにくい気持ちがある。同じ気持ちの人も多... 2020.10.25 未分類
未分類 「動機」 ●行動の原因。お金持ちになれば尊敬され羨ましがられ異性にもモテる。己を示せる。そういった気持ちは正直に言えば、ある。生活も今より楽になる。あれを買い。これを買う。あちらの女性を誘い。こちらの女性を誘う。この動機は不純か?。エネルギーであるこ... 2020.10.20 未分類
未分類 「陰徳」 ●人知れず行う功徳(何が功徳なのか私には不明)。電車で席を譲ろうが、ゴミを拾おうが、人に優しく接しようが、仕事で助けようが、何も見返りがないどころか、時には嘲笑されることさえある。それでも出来る範囲で陰徳を積もうと行動している。何故か?・・... 2020.10.18 未分類
未分類 「熱源」 寝たい、食べたい、恋をしたい。本能からくるエネルギー。無意識から。では自分がやりたいことはどうだろうか?。「こうしたい」など。本能から距離がある事柄。それらはエネルギーが発生したからやりたいと思うのか?。違う気がする。「こうしたい」と決めた... 2020.08.07 未分類